fc2ブログ
09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

山の日 

DSC_4807.jpg
8月11日
本日は”山の日です

管理人家は 先日一足早く 入笠山登山で山を堪能してきました

犬連れだから暑さが心配でしたが大丈夫! ここは1780Mまでゴンドラで行けるんです

それも今の期間は静岡県民はゴンドラが無料 (((o(*゚▽゚*)o)))

無料と言う言葉に弱いんです

でも犬料金500円は掛ったけど一気に1780Mまでゴンドラで登れるっていいですね


頂上は1955Mあります

歩く時間は往復で3時間もあれば行ける山なので ちらほら犬と一緒に登山している人がいました

DSC_4805.jpg
吹き渡る風が心地よくじっとしていると半袖では少し寒いくらいの山の気温

下界の暑さが嘘のようです

頂上でお昼を食べている時間は ちょうど曇っていて日差しがなかったので良かったです

夏山登山の反省点

水が重すぎた

おにぎりが重すぎた

カメラが重すぎた

自分の体重が重すぎた

これを教訓に短時間で登れる山に行くときはもう少し荷物を少なくしようと思います



category: アウトドア

Posted on 2022/08/11 Thu. 12:48  edit  |  tb: --  cm: -- 

新しい趣味 

DSC_1877.jpg
4/5日撮影

私事ですが、最近ずっと温めていたものがやっと開花しました

それは何かというと登山です(低山)

DSC_1881.jpg
山に対するあこがれはあっても 年齢や多忙を理由にもう無理だと思っていた登山🏔⛰

でもそんなことを言ってると な~にも出来ないですよね

DSC_1882.jpg
少し前に 久し振りに会った知人が「わたし最近山登りしてるよっ」て!!

この一言で温めていたものにブワッと火が付いたというわけです

DSC_1872_20220415132026cc6.jpg
年齢的にちょっと厳しいものがあるけど そこは持ち前の好奇心とチャレンジ精神で(^-^)/

やりたいことは何歳からでも!!です

この頃 何をするにも面倒、億劫になってきていて老化街道まっしぐらになっていたので

身体と精神力を活性化させるには山登りは丁度いいとヒットしたというわけです

DSC_1880.jpg
それと来月で10歳になる愛犬ふっくんの筋トレにもなるかなっと!!

まだ現役でフライボールをやっているのでね

今の状態をいかに維持していくか考え 山登りなら一緒に楽しめるかなと♪

DSC_1871.jpg
山行で鍛えられるふっくん(笑)

この日は4月だというのに竜ヶ岳にはたくさんの雪が残っていたのに裸族です💦

登山道は下の方は雪が解けてびちょびちょ

さすがのふっくんも こんなのヤダーーーーって(笑)

DSC_1869.jpg
雪 深い所は腰丈まであって登山初心者には厳しい山行になりました


DSC_1875.jpg
でも頂上に登ると こーーーーんなに素晴らしい景色が


DSC_1879.jpg
年齢と言う壁を乗り越えて新しい一歩を踏み出して万歳をするオバサン(笑)

山はいいですね 無になれるから♪

ある作家の方もおっしゃつてました

人生の後半は自分ファーストでって







category: アウトドア

Posted on 2022/04/15 Fri. 14:22  edit  |  tb: --  cm: -- 

夏の遊び♪ 

DSC_3936.jpg
フライボール仲間と湖水浴に行ってきました

左は男子に混ざってキリッと女子のピノコちゃん

少し緊張気味です

DSC_3930.jpg
この場所は おととしの夏、鬼教官に泳ぎの特訓を受けた場所だから、あの時のいやーな記憶がよみがえったかな(笑)

大丈夫、大丈夫、今日は特訓ナシだよん(笑)

その時の様子はこちら
      ↓
http://hidamari513.blog9.fc2.com/blog-date-201909-1.html


DSC_3946.jpg
あれから2年

ピノコちゃんも大人になりました

この日はママも一緒だったから とっても楽しそうに泳いでいました♪

DSC_3945.jpg
そして こちらは人間のSUP教室です

スーーーイ スーイ♪

DSC_3953.jpg
スーーイ スイ♪


DSC_3938.jpg
スーーーーーイ スーイ♪

と見えて ドボン!!

撃沈して眼鏡を湖底に沈めてしまったおぢ(笑)
あちゃー😫
👓👓👓メガネや~~~~い

※眼鏡をかけている方はご注意下さいね

DSC_3933.jpg
いつもなら平日もウィンドサーフインをやっている人たちで賑やかな本栖湖ですが 
この日はオリンピックの影響なのか、人 少なかったです

DSC_3941.jpg


DSC_3929.jpg



DSC_3943.jpg



DSC_3935.jpg


DSC_3932.jpg
次回はSUPに立ってやってもらおっかなー(^∇^)ノ


DSC_3954.jpg



DSC_3928.jpg
おやっ、犬に混ざって犬っぽい人間がおもちゃを咥えて泳いでいますねぇ((^∀^*))


DSC_3952.jpg
みんな楽しかったね ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





category: アウトドア

Posted on 2021/08/03 Tue. 14:02  edit  |  tb: --  cm: -- 

雪遊び 


待ちに待った雪が降ったので富士山まで今年初の雪遊びに行ってきました

先ずは今年の雪の味見をしてっと(笑)

DSC_8131.jpg
今日はここを歩くんだね ルンルン♪


DSC_8132.jpg
ひゃっほ~い♪


DSC_8135.jpg
けっこう積もってるね (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ


DSC_8130.jpg
ユサユサ~

DSC_8137.jpg
大人の雪遊びをしてるのさ (〃▽〃)


IMG_20210125_154211.jpg
ハイキング中の人達にナデナデしてもらってご満悦のふっくん


IMG_20210125_154102[1162]
「俺ってモテ男?」


DSC_8138.jpg
さて、目指すは腰切塚!!

さーもうちょっと歩くよ

このハイキングコースは水が塚公園から頂上の展望台まで往復約30分のコースで超初心者コースです



DSC_8127.jpg
頂上はと言うと、あれ?見えるはずの富士山が見えない↓↓


そりゃそうだ!!


だって雪が降ってるんだもの ♪───O(≧∇≦)O────♪


と、こんな感じでつかの間の雪遊びを楽しんできました








category: アウトドア

Posted on 2021/01/25 Mon. 17:26  edit  |  tb: --  cm: -- 

スプラッシュドッグになったよ 

DSC_3595.jpg

DSC_3596.jpg

DSC_3589.jpg
写真ではわからないけど、ビビっています
それを励まし自信を持たせ耳元で「君は今日から鳥だ~鳥になって空高く飛ぶんだ~」て

DSC_3597.jpg
飛ぶんだ!

DSC_3598.jpg
飛ぶんだ!

DSC_3599.jpg
飛んだけど羽がないから、すぐに着水(笑)

DSC_3594.jpg
次は潜水だぁ(笑)

DSC_3601.jpg
8歳のふっくん、今年も楽しく水遊びしました

水が大の苦手だった幼少期、今ではこんなことも出来るようになりました

飼い主で犬は変わる・・・かな!!





category: アウトドア

Posted on 2020/09/07 Mon. 19:44  edit  |  tb: --  cm: --