陽だまりドッグラン
静岡市清水区にあるドッグランのブログです
銀杏の実

ドッグラン続きの土地に植えてある銀杏の木が今年はたくさん実をつけています

昨年は小さな木に少しだけ実を付けていたのですが、今年は大きな木にいっぱい生っています
でも実がなっているのは、たったの2本だけです💦
植えてから何年も経つので実のならない種類かと思っていたので何だか得した気分です

調べてみたら銀杏の実がなるには植えてから5年~10年かかるのだそうです
ふ~ん、そうだったんだぁ→ 目からうろこ
それと
銀杏と書いて、ぎんなん又はイチョウ、どちらの読み方でもいいのだそうです
ふ~ん、漢字で書いてあるのが”ぎんなんでイチョウはイチョウだと思っていました WWWW
昨年だったかなーお客さんに、銀杏は生らないの?銀杏好きなんだ?って言われたのを思い出したけど
どなたでしたっけ~?
銀杏をレンジでチンして食べるとお酒のおつまみに美味しいらしいです
まっ、そこまでするのに匂いと戦ってきれいにしないとならないですが・・・

写真はお久しぶりのコイル

病気を克服して元気になっていました♪
このままフライボールに復帰出来るといいなー!!
category: ドッグラン周辺
Posted on 2021/08/20 Fri. 18:24 edit |
tb: --
cm: --
街路灯

ナイトラン用に外灯を追加購入しました
LEDソーラーの街路灯なので 電気代がかからなくていいです
自宅の部屋で試しに使ってみたら、これだけで生活できるくらい明るかったです
「停電用に家で使いたいね~」て言ったら、「いつ停電になるんだ」って突っ込まれちゃいました(笑)

これだけでも十分明るいのですが、明るいに越したことはないので!!

自動で点灯して設定した時間には消える優れものです
これで夜遊びが出来ます ルンルン ヽ(´∀`)ノ
Sparkoe 街灯 LED ソーラー 街路灯 センサーライト 防犯灯 20w 3674lm(183.7lm/w) 夜間自動点灯 リモコン操作 屋外 防水 一体型 人感センサー 光センサー リチウム電池 144Wh 12000mAh 12V(45000mAh 3.2V相当する) IP66防水...
category: ドッグラン周辺
Posted on 2021/08/10 Tue. 16:39 edit |
tb: --
cm: --
ブルーベリー
雨続きでドッグランは休んでばかりなので、わんこ記事はネタ切れ中💦
なので本日はブルーベリーの記事でも・・・
毎年買っていただいているリピーターさんから「ブルーべりーまだですかー?」との、お問い合わせをいただくのですが
「はい、まだです」
![IMG_20200709_132947[860]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/h/i/d/hidamari513/20200709154400540s.jpg)
お天気のせいか、全然色づいてこないです
これでお天気になれば一気に色づくと思うのですが、今しばらくお待ちくださいね
なので本日はブルーベリーの記事でも・・・
毎年買っていただいているリピーターさんから「ブルーべりーまだですかー?」との、お問い合わせをいただくのですが
「はい、まだです」
![IMG_20200709_132947[860]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/h/i/d/hidamari513/20200709154400540s.jpg)
お天気のせいか、全然色づいてこないです
これでお天気になれば一気に色づくと思うのですが、今しばらくお待ちくださいね
category: ドッグラン周辺
Posted on 2020/07/11 Sat. 17:28 edit |
tb: --
cm: --
陽だまりランの住人(自然観察)
陽だまりランには大きなミミズが住み着いています

その大きさと言ったら半端ないです
23センチの足より長いってどんだけ~! そう、こんだけーーーーーー(ノ∇≦*)
※これから先は回覧注意ですよ(笑)
そして
・
・
・
・
この巨大なミミズを主食にしている、これまた巨大なヒルもいます
名前は”ヤツワクワヒルと言って、オレンジと黒色をしためちゃキモイ、陸に住むヒルです
このヒル、吸血はしないです
主食は何とミミズなんです

この写真はミミズをパクっと真ん中から捕食しているところです
観察していると、まぁ美味しそうにモグモグ食べていること Σ(´Д`lll)エエ!!
と、言うかすごい勢いで飲み込んでいました ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
ミミズの受難だ!!
きゃーーーーー💦
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
でもね、でもね
ミミズだ~って オケラだ~ってアメンボだってー
みんなみんな生きているんだ
友達な~んだ~♪
て、歌があるから仲良くしてやってください

その大きさと言ったら半端ないです
23センチの足より長いってどんだけ~! そう、こんだけーーーーーー(ノ∇≦*)
※これから先は回覧注意ですよ(笑)
そして
・
・
・
・
この巨大なミミズを主食にしている、これまた巨大なヒルもいます
名前は”ヤツワクワヒルと言って、オレンジと黒色をしためちゃキモイ、陸に住むヒルです
このヒル、吸血はしないです
主食は何とミミズなんです

この写真はミミズをパクっと真ん中から捕食しているところです
観察していると、まぁ美味しそうにモグモグ食べていること Σ(´Д`lll)エエ!!
と、言うかすごい勢いで飲み込んでいました ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
ミミズの受難だ!!
きゃーーーーー💦
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
でもね、でもね
ミミズだ~って オケラだ~ってアメンボだってー
みんなみんな生きているんだ
友達な~んだ~♪
て、歌があるから仲良くしてやってください
category: ドッグラン周辺
Posted on 2019/10/30 Wed. 20:20 edit |
tb: --
cm: --