陽だまりドッグラン
静岡市清水区にあるドッグランのブログです
新クラブ始動
フライボール大会の記事はfacebookの方にもupしてあるので、こちらもどうぞ ↓
↓
https://www.facebook.com/hidamari.shimizu/

陽だまりフライボールスクールを卒業したワンちゃん達が新クラブを立ち上げました
名前は、「GO WILD 」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
メンバーは

JRTの「ハリ」

コーギーの「シェリィ」

ウェルシュ・テリアの、「ノア」
ラブラドールの「ライト」の4頭です
今回残念ながらライト君が不参加だったので4頭そろってのスタートにならなかったですが
これからチーム一丸となって、フライボールを楽しんでいけたらと思います
陽だまりフライボールスクールでは、仲間になってくれるワンちゃんを募集しています
初心者
未経験者
見学
大歓迎です
受付にてお申し込みください
↓
https://www.facebook.com/hidamari.shimizu/

陽だまりフライボールスクールを卒業したワンちゃん達が新クラブを立ち上げました
名前は、「GO WILD 」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
メンバーは

JRTの「ハリ」

コーギーの「シェリィ」

ウェルシュ・テリアの、「ノア」
ラブラドールの「ライト」の4頭です
今回残念ながらライト君が不参加だったので4頭そろってのスタートにならなかったですが
これからチーム一丸となって、フライボールを楽しんでいけたらと思います
陽だまりフライボールスクールでは、仲間になってくれるワンちゃんを募集しています
初心者
未経験者
見学
大歓迎です
受付にてお申し込みください
category: ドッグスポーツ
Posted on 2018/09/27 Thu. 12:57 edit |
tb: --
cm: --
ディスクドッグセミナー

静岡で真夏日の31°Cを観測した日曜日、第2回ディスクドッグセミナーが陽だまりで開催されました

今回はハイパーフライトジャパン代表の「関口氏」と、フリスビー界の巨匠「高坂氏」と
スタッフの方2名様がいらっしゃってのセミナーでした
![E3808CE78AACE381A8E4B880E7B792E381ABE38395E383AAE382B9E38393E383BCE381A7E38182E3819DE381BCE38186EFBC81E3808D-thumbnail2[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/h/i/d/hidamari513/2014070111520998f.jpg)
「犬といっしょにフリスビーであそぼう」の中で、しつけや、スローイング、フリーの技を、連続写真と
解説で教えてくださっている方です

第1回目のセミナーでは、小さいわんちゃん(JRT)が多かったのですが、今回は大きなワンちゃんも参加していて
セミナー受講犬とは思えないような見応え充分な技を披露してくれるワンちゃんもいました
セミナーではクラス別に分かれてお勉強しています
Aクラス=初心者
Bクラス=ディスクを取りに行くことが出来るが、持ってこない
Cクラス=ディスタンスが出来る(取りに行って持ってくることが出来る)
前回に続き陽だまり管理人も”ふっくんと参加しました
フリスビー用語、少しだけ覚えました(今頃ですが)
ラウンド:回れ
ドロップ:出せ
ローラー:転がす
スライダー:ディスクに興味を持たせる時にやる
ディスタンス:距離、行って持ってくる
リム:ディスクの縁のこと
WWWWボケた頭にはこのくらいしか思い出せないです
一番よく覚えているのが、このお言葉
投げ手70%・・・・・・なるほど、投げてが上手でなければ、ってことですねぇ

それとリフト(手首)が重要とも


他に、タイミングをとりやすくする為にラウンド(右回り)させる
キャッチの強化(ディスクは何枚も出てくると教える)
おやつを与えるにもジャックスポット(大当たり)を使う
以上陽だまり管理人用メモ
メモしないとすぐに忘れる年齢なので

デモンストレーションで演技をお披露目してくれたマグナム・シェパードの○○○君



マグナム・シェパードは、日本に3頭しかいない希少犬種だそうです
関口氏のお話では、世界では登録されていない犬種が、まだまだたくさんいるとのこと

他にデモンストレーションをお披露目してくれたルーク君
最近不調とのことでしたが、なんのなんの、カッコいい~~~~!!
毎回デモンストレーションを見るたびに思います
いつか、あんな風に・・・・・て
なれるかな~
なれるといいな~

ミニ大会での1位の景品はディスク
ふっくん、Cクラス参加でディスク頂きました(左の白)
皆様を差し置いて頂くのも申し訳ないかな~と思ったのですが、ふっくんとの記念になるので
頂くことにしました。



暑くて暑くてたまらない1日でしたが、スイカの差し入れがあったり、毎度お馴染みのパン屋さんが
出店してくださったり、賑やかなセミナー開催となりました
次回開催は秋の10月19日予定だそうです
乞うご期待

category: ドッグスポーツ
Posted on 2014/07/01 Tue. 23:35 edit |
tb: --
cm: --
ディスクドッグセミナー
※ 18日(日)は休業日となっております!
ご注意ください!!

日曜日ハイパーフライトジャパンの関口講師のご指導のもと、ディスクドッグセミナーが
開催されました
静岡では初めての開催だそうです
では簡単に参加者の皆さんが、熱心にお勉強した様子をザザっ!とアップいたします



ルーク君とルークパパのデモンストレーション
WWWWWWWスーパープレー眩しすぎました

いつか
・
・
・
きっと
・
・
・
あんな風に
・
・
・
と、受講者の皆さん、思われた事でしょう(*^_^*)

次回は6月29日開催予定です
category: ドッグスポーツ
Posted on 2014/05/14 Wed. 20:13 edit |
tb: --
cm: --
わんわんわんわん
今日は2011年11月11日で
わんわんわんわんわんわんの日です
わんが6つも\(◎o◎)/
そこで頑張るわんちゃんたちの動画をお1つ
海外のフライボール事情ってすばらしいですねぇ
日本でもこのようなトーナメントが開催されるように、追いつけ追い越せ、わんわんわん


※お知らせです
先日ランに来る近道をご紹介いたしましたが
また畑地帯総合整備の工事が始まり、ダンプが行きかうようになりました
通行止めにはなっていないのですが、ダンプの往来が激しく、通りにくいので
今までどうり高架下を左折する道の方からお越し下さいますようお願いいたします
わんわんわんわんわんわんの日です
わんが6つも\(◎o◎)/
そこで頑張るわんちゃんたちの動画をお1つ
海外のフライボール事情ってすばらしいですねぇ

日本でもこのようなトーナメントが開催されるように、追いつけ追い越せ、わんわんわん



※お知らせです
先日ランに来る近道をご紹介いたしましたが
また畑地帯総合整備の工事が始まり、ダンプが行きかうようになりました
通行止めにはなっていないのですが、ダンプの往来が激しく、通りにくいので
今までどうり高架下を左折する道の方からお越し下さいますようお願いいたします
category: ドッグスポーツ
Posted on 2011/11/11 Fri. 12:11 edit |
tb: --
cm: --