陽だまりドッグラン
静岡市清水区にあるドッグランのブログです
光陰矢の如し
今日は朝から雨で、寒いし、で、勝手にドッグランはクローズしちゃいました
午後には雨はやんだ、が・・・・・しかーし・・・・・開ける気にならず。
もしこられた方があったらごめんなさいm(_ _)m
1月も明日31日を残すのみ、あっという間の1月でした
年をとると時間が速く感じられます
時間が速く感じる理由は、毎日似たような生活を送っているからだそうです

ロウバイ
そう言えばここ数年、毎日変化のない生活をしているような・・・・
1年前と2年前と3年前と
あれっ!ほとんど同じ生活だ! (^_^;)
考えてみれば幼い頃は毎日が目新しくて新鮮で感動的だったような。
速く夏休みがこないかな~
速くお正月がこないかな~
速く速く、と思っていても、1年のながいこと

年をとればとるほど生物学的な欲求が衰えていくので、目の前の食付きが悪くなって楽しみが少なくなり
代わり映えのしない毎日が多くなると言われています
そう言えば最近あまり感動しなくなったような。。。
でも、うちの認知症の義母をみていると、毎日が特別で新鮮な生活を送っている気がします
日頃食べ慣れた副食をだしても
「あれぇ~美味しそうだね、わしゃ、こんなの始めて食べたよ」←しょっちゅう食べています
「あれぇ~そんなの知らなかったよ、始めて聞いたよ」←何回も教えたよ
(笑)(笑)(笑)

桜
義母の場合、毎日、目新しい出来事を(ただ忘れているだけですが)体験するから時間が長く感じられ
人生が再び長く感じられるようになってきている!?
物忘れがひどくても本人にとっては、すべての出来事が目新しい出来事。
それはそれで何だか新鮮でいいような悪いような(爆)
時が経つのを長く感じるには
答え=認知症になる(笑)
あっ、そうそう
先日、散歩から帰ってきて玄関でワンコの足を洗っていると義母が
「大変だねぇ、足がたくさんあるから」と
あっ!そうか!!
足を洗うのが大変なのはワンコが3頭だからじゃなくて12本だから。
な~るほど、本数で考えたことなかったです
category: 季節
Posted on 2016/01/30 Sat. 16:48 edit |
tb: --
cm: --